FAQ

STATUS_DLL_NOT_FOUNDまたはFileNotFoundError: (or one of its dependencies)というエラーがでる
  • npcapを「WinPcap API compatible mode」でインストールする
Not supported tagというエラーがでる
Failed to confirm the response from the deviceというエラーがでる
Failed to synchronize devices. Maximum system time difference exceeded the toleranceというエラーがでる
  • sync_timeoutsync_toleranceの値を増やす. ただし, 後者の変更は推奨されない.
リンクが頻繁に切れる
  • 超音波の出力時にこれが頻発する場合は, 電力が足りているかを確認すること
    • デバイス一台で最大50W消費する
TwinCAT 3上でabnormal state change, Synchronization errorのようなエラーがでる
  • Sync0 cycleSend task cycleの値を増やし, TwinCAT 3を再起動する
RemoteTwinCATリンク使用時にエラーが出る
  • ファイアウォールでブロックされている可能性があるため, ファイアウォールを切るか, TCP/UDPの48898番ポートを開ける.
  • クライアントPCのサーバー以外とのLANをすべて切断する.
Silencer cannot complete phase/intensity interpolation in the specified sampling periodというエラーがでる
振動子の位相/振幅データにアクセスするには?
  1. Controller::inspectを使用する.
  2. 自分で所望のGainを作成する. Gainの自作を参照.
AM変調データにアクセスするには?
  1. Controller::inspectを使用する.
  2. 自分で所望のModulationを作成する. Modulationの自作を参照.

その他